身近な川で自転車と遊ぶ

自転車を載せたまま川を下る「バイクラフティング」。

全国的にも珍しいガイドツアーがあるのは、高知に豊かな川があるからこそ。


 サイクリングと川下りが同時に楽しめる「バイクラフティング」。川まで自転車で走り、乗って来た自転車をパックラフトと呼ばれるゴムボートに積み、そのまま川を下るというもので、発祥は海外と言われているがその歴史は定かではなく、まだまだ発展途上の新しい川遊びの一つである。  

 現在高知では2つの施設がバイクラフティングのガイドツアーを行っている。令和元年に全国に先駆けて始めたのが四万十川を拠点とする「オケラアドベンチャーズ四万十」。そして、物部川近くでオリジナルのキャンプ道具を製作する「Ocho Camp(オーチョキャンプ)」がツアーをスタートしたのは令和5年12月のこと。日本全国を見ても、バイクラフティングのガイドツアーを行っているのは実にまれだという。  

 高知でバイクラフティングのガイドツアーが成り立つ理由は、ずばり川の良さ。「四万十川には何もない、何の音もしない場所がたくさんあります。自転車とパックラフトがあればそんな非日常的な体験がすぐできる。恵まれた環境です」と高倉さん。西奥さんも「川から海へ繋がり、その途中に町があり、一連がコンパクトにまとまっていて、その脇を自転車で走ることができる。この環境は全国でもそうそうない」と話す。身近にある川から新しい楽しみ方が生まれ、根付こうとしているのだ。

 バイクラフティングの良さは他にもある。雄大な高知の自然を、自転車とパックラフトそれぞれの乗り物から満喫できるということだ。そして移動手段が2つだからこそ生まれる自由がある。自転車で脇道に逸れてみるも良し、川下りの途中で岸に寄って休憩するも良し、楽しみ方は人それぞれ。またスタートからゴールまで全て人力で完結できるというスタイルも、エコであり、気軽に行えるポイントの一つだ。  

 「一度体験すれば価値観が変わる」と両者ともに太鼓判を押すバイクラフティング。高知ならではの川と自転車の新しい組み合わせを体感してみては。


山、川、空しかない 無になれる空間

バイクラフティング

ガイドがついていれば安全に遊べる四万十川や仁淀川の下流域。自然の音しか聞こえない非日常的な体験ができる。

ガイドツアーが行われている主な河川

バイクラフティング2

敷居が高いレジャーと思われがちだが、普段運動しない人でも自転車に乗れれば手ぶらでOK。

バイクラフティング3

四万十川に架かる沈下橋も、行きは自転車で走り、帰りはパックラフトから見上げる。2つの視点から楽しめる。


パックラフトに自転車を載せ いざ川旅へ

パックラフト

オーチョキャンプで使用するのは、バイクラフティング専用に作られた店オリジナルのパックラフト。

山道を走る様子

山道を走りながら見る川と、川を下りながら見上げる山道。それぞれ見え方が変わるのも醍醐味の一つ。

キャンプの様子

河原でそのままキャンプも可能。テントや食料などの大きな荷物を積載できるのもパックラフトのメリット。